「わぁ、素敵!」ゲストを惹きつける【ウェルカムスペース】飾り付けアイデア完全ガイド
結婚式当日、ゲストが一番最初に目にするのが「ウェルカムスペース」です。受付を済ませて披露宴会場に入るまでの間、ゲストはここで過ごすため、二人の結婚式への期待感を高める大切な場所になります。
「どんなアイテムを飾ればいいんだろう?」
「テーマに合ったおしゃれな空間にしたいけど、何から手をつければいいの?」
そう悩んでしまう新郎新婦さんも多いのではないでしょうか。ウェルカムスペースは、二人の個性や結婚式のテーマを表現できる、絶好の場所なんです!
この記事では、ゲストを「わぁ、素敵!」と思わず笑顔にさせる、ウェルカムスペースの飾り付けアイデアをたっぷりご紹介します。人気の定番アイテムから、ちょっとした工夫で差をつける演出、そして準備のポイントまで、これさえ読めば理想のウェルカムスペースが叶うはずですよ!
ウェルカムスペースって、どんな役割があるの?
ウェルカムスペースは、単に物を置く場所ではありません。いくつかの大切な役割を担っています。
ゲストへのおもてなし: 遠方から来てくれたゲストや、早く到着したゲストが退屈しないよう、心地よい空間を提供します。
二人の個性を表現: 好きなもの、思い出の品、テーマカラーなどを飾ることで、新郎新婦らしさを存分にアピールできます。
結婚式のテーマを伝える: 装飾やアイテムで、結婚式全体のコンセプトや雰囲気を伝えることができます。
待ち時間の有効活用: ゲスト同士の会話のきっかけになったり、写真撮影のスポットになったりします。
感謝の気持ちを伝える: 「来てくれてありがとう」の気持ちを目に見える形で表現する場所です。
これが定番! ウェルカムスペース人気アイテムリスト
まずは、多くの結婚式で愛される、定番の飾り付けアイテムをご紹介します。
1. ウェルカムボード
ゲストをお出迎えする、まさに顔となるアイテムです。
手作りボード: 二人の写真を使ったり、イラストを描いたり、DIYしたりと、オリジナリティを出すことができます。
ミラーボード: 鏡に文字や絵を描くタイプで、おしゃれでモダンな印象になります。
既製品: 式場のレンタルや、専門店で購入できるデザイン性の高いものもあります。
写真ボード: 二人の思い出の写真や前撮り写真を使って、これまでのストーリーを伝えることができます。
2. 写真(前撮り写真や思い出の写真)
二人の歩みを表現できる、欠かせないアイテムです。
前撮り写真: プロのカメラマンに撮ってもらった美しい写真は、ウェルカムスペースを華やかに彩ります。
思い出の写真: 二人の出会いから今日までの写真、家族や友人との思い出の写真を飾ることで、ゲストも懐かしい気持ちになれます。
飾り方: フレームに入れて飾る、ガーランドのように吊るす、フォトツリーに飾るなど、飾り方も工夫次第で様々です。
3. ウェルカムドール
新郎新婦の代わりにお出迎えしてくれる、愛らしい存在です。
定番の動物: ウサギやクマ、イヌ、ネコなど、二人の好きな動物を選ぶのが人気です。
二人の共通の趣味: 好きなキャラクターや、スポーツのマスコットなどを飾るのも個性的です。
手作りやオーダーメイド: ぬいぐるみを手作りしたり、二人に似せたオーダーメイドドールを用意する人もいます。
4. イニシャルオブジェ
二人の名前のイニシャルを飾ることで、統一感のある空間になります。
素材: 木材、アクリル、発泡スチロールなど様々です。
装飾: 花やグリーン、リボンなどで飾り付けをすると、より華やかになります。
色: 結婚式のテーマカラーに合わせると、統一感が出ます。
5. ゲストブック(芳名帳)
ゲストに記帳してもらうための大切なアイテムです。
デザイン: 結婚式の雰囲気に合うデザインを選びましょう。
形式: ノートタイプ、カードタイプ、最近ではメッセージツリーやパズルなど、ユニークなものもあります。
ペン: おしゃれなペンや、書きやすいペンを用意すると喜ばれます。
6. 装花・グリーン
空間を華やかにし、テーマ性を高める効果があります。
生花: 瑞々しさと香りで空間を彩ります。季節の花や、結婚式のテーマカラーに合わせましょう。
アーティフィシャルフラワー(造花): 枯れる心配がなく、事前に準備できるのがメリットです。
グリーン: 落ち着いた雰囲気やナチュラルな雰囲気を演出できます。
もっと個性を出したい! ウェルカムスペースの演出アイデア
定番アイテムに加え、ちょっとした工夫で二人の個性を光らせる演出アイデアをご紹介します。
1. 二人の「好き」を詰め込むテーマ展示
共通の趣味や、出会いのきっかけなどをテーマにした展示は、ゲストの会話のきっかけにもなります。
旅行好きなら: 世界地図に思い出の場所をピンで示したり、各地で買ったお土産を飾ったり。
スポーツ好きなら: 応援しているチームのユニフォームやグッズ、トロフィーなどを飾る。
音楽好きなら: 好きなアーティストのCDジャケットや、楽器をディスプレイする。
ゲーム好きなら: レトロなゲーム機や、キャラクターグッズを並べる。
2. 思い出の品を飾る
二人の絆を感じさせる品々は、ゲストにとっても感慨深いものになります。
初めてのデートのチケット
プロポーズの時に贈られたもの
付き合い始めた頃の記念品
3. ゲスト参加型の演出
ゲストも一緒に楽しめる仕掛けを取り入れると、一体感が生まれます。
メッセージボード: ゲストにメッセージを書いてもらい、飾り付ける。
指紋アート: 木のイラストに指紋で葉っぱを描いてもらうなど、ゲストの指紋でアートを完成させる。
投票コーナー: 「新郎新婦はどっちが先に告白したでしょう?」など、二人にまつわるクイズ形式の投票コーナーを設置する。
4. 照明やキャンドルで雰囲気作り
光の演出は、空間の印象を大きく変えます。
ストリングライト: 温かい光でロマンチックな雰囲気を演出します。
LEDキャンドル: 安全に、幻想的な空間を作り出すことができます。
スポットライト: 飾りたいアイテムに光を当てることで、より引き立たせることができます。
5. ウェルカムドリンク・お菓子
ゲストが会場に入ってすぐにリラックスできるよう、ちょっとしたおもてなしも喜ばれます。
おしゃれなドリンクサーバー
個包装されたミニお菓子
メッセージ付きのプチギフト
失敗しないためのウェルカムスペース準備のポイント
理想のウェルカムスペースを叶えるために、準備段階で意識しておきたいことをまとめました。
テーマを決める: まずは、結婚式全体のテーマカラーやコンセプトを明確にしましょう。それに基づいてアイテムを選ぶと、統一感のある空間になります。
スペースの広さを把握する: 実際に飾れるスペースの広さや、テーブルのサイズなどを事前に確認しておきましょう。持ち込むアイテムの量や大きさを調整するのに役立ちます。
持ち込みルールを確認する: 式場によって、持ち込みが許可されているアイテムや、制限がある場合があります。事前に担当プランナーさんに確認しましょう。
飾り付けの担当を決める: 誰が、いつ、どこに、何を飾るのかを明確にしておきましょう。当日の混乱を防げます。
搬入・撤去方法を確認する: 飾るだけでなく、式後どのように撤去・持ち帰るのかも計画しておきましょう。
予算を決める: アイテムは購入するのか、レンタルするのか、手作りするのかによって費用が変わります。事前に予算を決めて、計画的に準備を進めましょう。
まとめ:二人の「らしさ」を詰め込んだウェルカムスペースで、最高の1日をスタートさせよう!
結婚式のウェルカムスペースは、新郎新婦の個性を表現し、ゲストへの感謝とおもてなしの気持ちを伝える大切な場所です。どんな飾り付けにするか考える時間は、結婚準備の中でも特に楽しい時間の一つですよね。
定番のアイテムから、二人の「好き」を詰め込んだユニークな演出まで、アイデアは無限大です。この記事を参考に、ぜひあなたらしい素敵なウェルカムスペースを作り上げて、ゲストの心に残る最高の結婚式をスタートさせてください。
「こんなウェルカムスペースにしたい!」というイメージは湧きましたか? ぜひ、理想の空間作りに挑戦してみてくださいね。